耐震シェルター勉強会
今日は『品川シェルター』という
木を格子状に組み立てる簡易耐震シェルターについて
勉強してきました
耐震補強より安くて早くて後期が短い
でもあくまで‘簡易’なもので、建物が倒壊しても
シェルター内に生存空間が確保できるというものなので、
耐震補強が難しい場合のとりあえずってところでしょうか
でもね・・・品川区が日大と地域の建築団体と開発したそうで
オープンな工法ではないそうで、
品川区内のみの登録制との事です。残念
あとは、佐倉市が補助金の対象にするとか言ってるので
行政間、建築士会、建築事務所協会でと、
みんなが作れるようにお願いするしか無いようです。
どんな形でも、安心できるものが手に入るなら
簡易な耐震シェルターも選択肢の一つですね
最近のコメント